希望枠来年廃止で合意にゲンナリ
西武ライオンズの裏金問題から物議を醸していたドラフト会議での「希望枠」の是非ですが、今日の球団首脳者会議によって来年のドラフトから廃止される方向で合意。
今後の改革案は先送りとなりました。
正直言って、今回の決定はガッカリさせられたというかゲンナリさせられたというか・・・。
長時間話し合って出た結論がコレではアマ球界側は納得しないし、選手会も納得しない。ましてやファンも納得していない人が多数でしょう。
FAの短縮案がまとまらなかったのも要因の1つらしいが、だからって希望枠廃止案も来年に延ばすことはないだろう(怒)
希望枠は即廃止すべきです!
結局、球団首脳の連中は自分達のことしか考えていない連中の集まりだということを改めて実感したね。
おそらく野球が好きで野球を愛してプロ野球を経営しているのではなく、プロ野球を経営する事によって会社の広告塔として利用しているだけの連中がほとんどなのでしょう。
今秋のドラフトは現状のままでは希望枠を使える事になるのだが、果たしてアマチュアの有力選手は希望枠を利用するだろうか?
おそらく行使したがらないのではないでしょうか?
先日の西武ライオンズの裏金問題発覚以降、「不正の温床」とされてきた希望枠。
もし、ある選手が希望枠を利用して入団を表明したら、周囲の心無い人から「裏でいくら貰った?」とか心無いヤジを少なからず浴びるかもしれない。
大学や会社サイドとしても周囲の雑音を遮りたいが為に、希望枠を使わせない事を選手達に指示するかもしれませんね。
それだけ、アマ側の「希望枠」に対する拒絶反応は相当な物だと思います。
3年前の球界再編問題から球界全体の体質は何も変わっていなかったのですね。
あのストは一体何だったのかとすら思ってしまいます(涙)
経営者達もそうだが、選手達も自分勝手な発言が目立つし・・・。特に今オフの中村紀洋選手や福留選手の行動や言動にはガッカリさせられましたからね(涙)
根来とか言うコミッショナーもタダのお飾り。
世間の関心もメジャーや他の競技に目が集まっているし、日本のプロ野球界は、このままではますます廃れていく一方でしょう。
それだけ、今回の無意味な会議には呆れさせてくれました。
プロ野球問題だらけの12球団 2007年版 (2007)
今後の改革案は先送りとなりました。
プロ野球・西武ライオンズのスカウトによるアマチュア2選手への現金供与問題を受け、各球団の代表者会議が21日、東京都内のホテルで開かれ、08年のドラフトから選手が球団を自由に選べる「希望入団枠」を廃止することで合意した。
9日に発覚した現金供与問題により、希望枠が不正の温床であるとの批判が高まった。このため、プロ側は13日の代表者会議で、希望枠を残した現行のドラフト制度を維持する方針を白紙に戻した。16日には高野連などアマ3団体から希望枠の撤廃を強く要望された経緯がある。(毎日新聞)
正直言って、今回の決定はガッカリさせられたというかゲンナリさせられたというか・・・。
長時間話し合って出た結論がコレではアマ球界側は納得しないし、選手会も納得しない。ましてやファンも納得していない人が多数でしょう。
FAの短縮案がまとまらなかったのも要因の1つらしいが、だからって希望枠廃止案も来年に延ばすことはないだろう(怒)
希望枠は即廃止すべきです!
結局、球団首脳の連中は自分達のことしか考えていない連中の集まりだということを改めて実感したね。
おそらく野球が好きで野球を愛してプロ野球を経営しているのではなく、プロ野球を経営する事によって会社の広告塔として利用しているだけの連中がほとんどなのでしょう。
今秋のドラフトは現状のままでは希望枠を使える事になるのだが、果たしてアマチュアの有力選手は希望枠を利用するだろうか?
おそらく行使したがらないのではないでしょうか?
先日の西武ライオンズの裏金問題発覚以降、「不正の温床」とされてきた希望枠。
もし、ある選手が希望枠を利用して入団を表明したら、周囲の心無い人から「裏でいくら貰った?」とか心無いヤジを少なからず浴びるかもしれない。
大学や会社サイドとしても周囲の雑音を遮りたいが為に、希望枠を使わせない事を選手達に指示するかもしれませんね。
それだけ、アマ側の「希望枠」に対する拒絶反応は相当な物だと思います。
3年前の球界再編問題から球界全体の体質は何も変わっていなかったのですね。
あのストは一体何だったのかとすら思ってしまいます(涙)
経営者達もそうだが、選手達も自分勝手な発言が目立つし・・・。特に今オフの中村紀洋選手や福留選手の行動や言動にはガッカリさせられましたからね(涙)
根来とか言うコミッショナーもタダのお飾り。
世間の関心もメジャーや他の競技に目が集まっているし、日本のプロ野球界は、このままではますます廃れていく一方でしょう。
それだけ、今回の無意味な会議には呆れさせてくれました。