福岡ソフトバンクホークスの小久保裕紀選手が通算2,000本安打を達成。 史上41人目の快挙で、今シーズンでは稲葉選手、宮本選手に次いで3人目の2,000本安打達成です。 2,000本安打まで、あと1本と迫りながらも、腰の故障で長期戦線離脱してしまった小久保選手。 2軍の試合にも出場し、今日から1軍合流。 本拠地・福岡ヤフードームで、ファイターズとの3連戦。 2回の第1打席は三振に倒れたが、4回の第2打席でセンター前ヒットを打ち、復帰初戦で2,000本安打達成。 尚、試合の方は6−0でファイターズの勝利。 ホークスは、小久保選手の快挙を白星で飾る事が出来ませんでした。 小久保選手は1993年に福岡ダイエーホークスに入団。 1994年にはホームラン王を獲得するなど、早くから頭角を現し、入団当時は万年Bクラスだったチームも強くなってリーグ優勝、日本一も経験。 2003年にはオープン戦で1年を棒に振るケガをしてしまい、オフにはジャイアンツに無償トレードで移籍。 ジャイアンツで3年間過ごした後、FAを行使して福岡ソフトバンクホークスに移籍。 そして、今日、記録を達成しました。 小久保選手となるとホームランが代名詞ですが、練習量も相当なもののようで。 同じく故障に苦しんでいた斉藤和巳投手も、小久保選手の野球への姿勢を見習って意識を変え、ホークスのエースにまで成長したのは有名な話ですね。 一方で、故障の多い選手でもあり、これまで8度の手術を行っているようです。 その中でも2003年のヒザの故障は選手生命を危ぶまれた程。 そこから必死のリハビリで乗り越えて、今でもプレーするとは、ケガした当時は思ってもいませんでした。 前述にも触れたが、2003年オフのジャイアンツへの無償トレードは今でも理解に苦しむ。 忘れもしない2003年11月3日。 浦和レッズがナビスコ杯で優勝し、念願の初タイトルを達成した日である。 「明日のスポーツ紙の1面はこれだな」と思った矢先に飛び込んだ、「小久保、巨人へ電撃トレード」 案の定、翌日のスポーツ紙の1面は、その話題に奪われてしまいました。 ちょっと、話は横道の逸れてしまったが、小久保選手に宮本選手と脱税事件で被告となった2人が快挙を達成するとは皮肉なものです。 しかし、脱税事件は過去の話。 快挙を達成した小久保選手には「2,000本安打達成おめでとうございます」の一言を素直に贈りたいと思います。 |
<< 前記事(2012/06/23) | ブログのトップへ | 後記事(2012/06/25) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|---|
小久保、2000本安打達成!
24日、ソフトバンクの小久保裕紀選手が2000本安打を達成した。 多くのケガを乗り越えての記録達成に、大きな意味がある。 小久保が2千安打達成=400本塁打以上で14人目(時事通信) 記録達成は4回裏、ツーアウト1塁の場面。0−2でホークスは負けてい… ...続きを見る |
りゅうちゃん別館 2012/06/25 09:31 |
ソフトバンクの小久保が2000本安打
ソフトバンクの小久保裕紀内野手が、2000本安打を達成しました。 ...続きを見る |
あれこれ随想記 2012/06/25 21:51 |
小久保裕紀、不惑で2千安打 400本塁打以上では14人目
プロ野球ソフトバンクの小久保裕紀内野手40が24日、日本ハム ...続きを見る |
ネット社会、その光と影を追うー 2012/06/25 22:30 |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
とても魅力的な記事でした!! |
履歴書のサンプル URL 2012/07/04 17:31 |
>履歴書のサンプルさん |
FREE TIME 2012/07/05 00:05 |
<< 前記事(2012/06/23) | ブログのトップへ | 後記事(2012/06/25) >> |