映画「第9地区」を鑑賞。 この映画は、アカデミー賞の作品賞候補にも選ばれたSFムービー。 突然地球に難民として降り立った正体不明のエイリアンと共に暮らすことになる人間の困惑と、マイノリティーとして生きるエイリアンとのドラマをしっかりと見せる作品。 本作で監督と脚本を担当し、デビューを飾ったのは新人のニール・ブロンカンプ。 俳優たちも無名ながらも迫真の演技を披露。 ストーリーは、ある日、ほかの惑星から正体不明の難民を乗せた謎の宇宙船が、突如南アフリカ上空に姿を現す。攻撃もしてこない彼らと人間は、共同生活をすることになる。 彼らが最初に出現してから28年後、共同居住地区である第9区のスラム化により、超国家機関MNUは難民の強制収容所移住計画を立てる事になる。 アカデミー賞に4部門もノミネートされた作品という事もあって、どのような作品なのか興味を持って劇場鑑賞したのですが、何だか不快感を感じる映画でしたね。 作品としては非常に中身が濃く、いろいろと考えさせられる作品でしたが、正直、このような人間にはなりたくないなと思う人間ばかりで、同じ人間として嫌悪感を感じる内容の作品でした。 突如、地球にやって来たエイリアン。 地球にやって来た理由は侵略目的ではなく単なる不時着。 人間も当初は難民として南アフリカのスラム街に住まわせる事にするのだが、そのエイリアンが増殖していく内に、人間がそのエイリアンを疎ましく思うようになる。 そして、ここからが酷い展開の連続。 人間はエイリアンの事を「エビ」と蔑み差別する。 エイリアンの力を手に入れようと人体実験を行ったり、平気で殺したりする。 何から何まで上から目線で自分の事しか考えていない奴ばかり。 自分も最初はエイリアンの容姿を受け入れ難かったのですが、話が進む内にエイリアン側へ肩入れするようになり、逆に人間に嫌悪感を抱いてしまった。 そもそも舞台を南アフリカにしたのは、アパルトヘイトに対する皮肉なのかもしれないが、アメリカにしたって人種差別の酷い国ではないのだろうか? この映画の主人公はヴィカス(シャールト・コプリー)。 ヴィカスの仕事は、エイリアンを相手に立退き同意書にサインをもらう事なのだが、その仕事中に黒い液体を体に浴びてしまい、それが原因で左腕がエイリアンへと変身を始めてしまう事に。 そして、ここでも人間の醜さが。 ヴィカスが勤務するMNUは、そんな彼を捉えて実験台にしようとする。 何とかMNUから逃げ延びる事が出来たが、そこからデマを報じられ他の人間から敬遠されたり利用されたり。 そのヴィカスにしても自己保身ばかりで、自分を助けようとするエイリアンを平気で裏切る始末。 ストーリーの詳細を書くのは、ここまでにしますが、最後の最後でヴィカスとエイリアンとの間に真の友情が芽生えたのが、この映画で唯一救われたシーンだったと思います。 果たしてヴィカスは3年後に人間の体に戻れるのでしょうか? 最後の最後で謎を残しましたね。 何だか気分を悪くさせられる内容でしたが、SFとしての映像や設定の完成度の高さは感じました。 伊達にアカデミー賞にノミネートされていないですね。 考えさせられる事が多かったけど、やはり個人的には受け付けない作品でした。 |
<< 前記事(2010/04/15) | ブログのトップへ | 後記事(2010/04/17) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|---|
映画感想『第9地区』 面白いですね
内容1982年。突如、南アフリカ・ヨハネスブルク上空に“宇宙船”が姿を現した。その瞬間“地球人”となった人間たちは、彼ら“異星人”の次の行動を待った。侵略なのか?それと... ...続きを見る |
レベル999のマニアな講義 2010/04/17 00:45 |
奇抜な話をこれ以上ないリアリティで映像化した前代未聞の映画「第9地区」
実にパワフルで面白い映画でした。 予告編で観た印象は、シリアスな映像のコメディ映 ...続きを見る |
てんシネ探検隊 2010/04/17 00:56 |
第9地区 / District 9
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click ...続きを見る |
我想一個人映画美的女人blog 2010/04/17 01:01 |
映画「第9地区」@109シネマズ川崎
毎月10日は109シネマズの“109シネマズの日”で鑑賞料金が¥1000だ、と言うことで初日を迎えた「第9地区」を上映するシアター1は最前列以外満席である。 映... ...続きを見る |
masalaの辛口映画館 2010/04/17 01:03 |
第9地区
<<ストーリー>>ある日、ほかの惑星から正体不明の難民を乗せた謎の宇宙船が、突如南アフリカ上空に姿を現す。攻撃もしてこない彼らと人... ...続きを見る |
ゴリラも寄り道 2010/04/17 01:23 |
第9地区
2010年アカデミー賞作品賞ノミネート作品。エイリアンが難民として受け入れられるという斬新なアイディアを元に、主人公を襲うとある事件を通してエイリアンと人間の関係を描き出したSFムービーだ。プロデューサーを『ロード・オブ・ザ・リング』のピーター・ジャクソンが務め、監督は本作が長編デビュー作となるニール・ブロンカンプ。ハンディカメラ、監視カメラの映像などで織り成すドキュメンタリータッチな映像が面白い。 ...続きを見る |
LOVE Cinemas 調布 2010/04/17 01:24 |
第9地区
低予算SFカルト映画がアカデミー賞にノミネートされたとかなんとかテキトーに耳にして、興味深い設定も随分前から気になってた『第9地区』が公開されたので観てきました。 ★★★★ ...続きを見る |
そーれりぽーと 2010/04/17 01:38 |
第9地区・・・・・評価額1800円
映画史の中では、過去にもの凄い数のエイリアンたちが地球にやって来ている。 彼らの来訪の目的は、侵略だったり、科学調査だったり、あるい... ...続きを見る |
ノラネコの呑んで観るシネマ 2010/04/17 01:57 |
★「第9地区」
今週の平日休みは、久しぶりにシネコンに行った気がする。 ららぽーと横浜で、話題作2本を鑑賞。 その1本目。 ...続きを見る |
★☆ひらりん的映画ブログ☆★ 2010/04/17 02:15 |
「第9地区」 原題(District 9)これぞリアル
リアルを追求するなら、CGも3Dも必要ない。 これぞリアル!と呼ぶべき、低予算ドキュメンタリー風SF。(勿論CGをつかっているけど) これは面白いったら☆ ...続きを見る |
ノルウェー暮らし・イン・London 2010/04/17 02:43 |
第9地区
(原題:DISTRICT 9) 【2009年・アメリカ/ニュージーランド】試写で鑑賞(★★★★★) ...続きを見る |
ともやの映画大好きっ! 2010/04/17 04:18 |
[映画『第9地区』を観た]
☆母親が暇そうだったので、一緒に観に行ったのだが、70歳近い母親なれど、かなり夢中で観ていました。 ...続きを見る |
『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッド... 2010/04/17 04:47 |
「第9地区」 自覚がない差別
南アフリカの都市ヨハネスブルグに、巨大UFOとともにエイリアンが現れてから20年 ...続きを見る |
はらやんの映画徒然草 2010/04/17 05:13 |
劇場鑑賞「第9地区」
「第9地区」を鑑賞してきました南アフリカ出身の新鋭ニール・ブロンカンプ監督が、ピーター・ジャクソンの全面バックアップで長編デビューを飾り全米でサプライズ大ヒットを記録... ...続きを見る |
日々“是”精進! 2010/04/17 05:52 |
映画:第9地区 District 9 あまりに桁外れの「異様さ」に目が釘付け!
機内映画その3、第9地区 District 9です。 年末にみて、あまりのインパクトに、昨年の極私的映画ベスト10に一気に食い込んだ。 さてそのインパクトとは..... ...続きを見る |
日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF ... 2010/04/17 06:41 |
第9地区
今までのSF映画と違い、ドキュメンタリータッチのリアルな映像と全く新しい物語が新鮮だ。ヨハネスブルグ上空に飛来した巨大宇宙船は動けなくなり、宇宙人を難民として受け入れる。全く違う文明が交錯すると、当然ながら摩擦が起きる。その衝突の様子をかつての人種差別の見 ...続きを見る |
とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ve... 2010/04/17 06:55 |
第9地区 / District 9
舞台は、今年ワールドカップサッカーが開催される南アフリカ共和国のヨハネスブルグ。突如姿を表した異星人の乗る宇宙船。宇宙船は、一向に立ち去る気配を見せず、宇宙船に乗っていた異星人達は、「難民」として“第9地区”に隔離・収容される。そしてそれから28年後、スラムと化していた異星人居住地区の“第9地区”からの異星人移送計画が発動され、事件は起きる・・・。 ...続きを見る |
勝手に映画評 2010/04/17 08:01 |
第9地区
「第9地区」監督ニール・ブロンカンプ出演*シャールト・コプリー(ヴィカス)*デヴィッド・ジェームズ[俳優](クーバス大佐)*ジェイソン・コープ(クリストファー・ジョンソン)*ヴ... ...続きを見る |
だめ男のだめ日記 2010/04/17 08:23 |
第9地区
美味しさ70点の天丼定食。 ...続きを見る |
Akira's VOICE 2010/04/17 10:06 |
映画「第9地区」
2010/4/10、公開初日。 ユナイテッドシネマ豊洲。 ...続きを見る |
ITニュース、ほか何でもあり。by KG... 2010/04/17 10:06 |
第9地区/シャールト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ
劇場予告編の映像からは全くそんな風には思いませんでしたけど、これってローバジェットの作品なんだそうですね。といってもいったいいくらからがハイバジェットになるのかよくわからないんですけど、先日のアカデミー賞でもノミネートされてたこともあって期待の話題作と言.... ...続きを見る |
カノンな日々 2010/04/17 10:08 |
『第9地区』
----これって、どういう映画ニャの? 2009年、世界を最も驚かせた映画と言われているようだけど…。 「そうだね。キャストはノーネーム、 監督は新人、舞台は南アフリカ…と、 ヒットの要素はまるでないのに、初登場?1を記録。 しかもオスカーレースでは、 作品賞を含む主要4部門にノミネートされたからね」 ----日本のトレーラーを観ると、 SFのようでもあり、ドキュメントのようでも…。 もしかして『THE 4TH KIND フォース・カインド』みたいな作品? 「あっ。あの予告編はどうかなあ? 意図... ...続きを見る |
ラムの大通り 2010/04/17 10:11 |
第9地区 District 9
●「第9地区 District 9」 2009 アメリカ・ニュージーランド、Warner Bros.Pictures,TriStar Pictures,111min. 監督:ニール・ブロンカンプ 出演:シャールト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ、ジェイソン・コープ、ヴァネッサ・ ハイウッド、ナタリー・ボルト、シルヴァン・ストライク他 ...続きを見る |
映画!That' s Entertain... 2010/04/17 10:31 |
第9地区◆DISTRICT 9
さて第9地区って? 南アフリカヨハネスブルグにある架空の難民キャンプの名称だそうです。そしてこの場所に収容されているのは、何と人間ではなくエイリアンでした!! MOVX京都にて鑑賞。あの「ロード・オブ・ザ・リング」3部作の世界的成功で、ハリウッドで最も注目されるヒット・メーカーとなったピーター・ジャクソンがプロデュースした最新作です。今回もほとんど情報を入れず鑑賞しました。唯一知っているのはエイリアン絡みということだけでした(笑) えぇ〜こんな作品だったの!驚きでも面白かったですよ。エイ... ...続きを見る |
銅版画制作の日々 2010/04/17 11:27 |
『第9地区』
予想通りにはいかない展開の連続。大筋ではセオリー通りの展開なのに、転換点は全て観客の予想を裏切るというこの脚本の巧さに思わず唸ってしまう映画でした。 あえてアメリカではなく南アフリカを舞台にすることで、人間のエイリアンに対する差別をアパルトヘイトとリンク.... ...続きを見る |
めでぃあみっくす 2010/04/17 13:13 |
第9地区
ピーター・ジャクソンが全面バックアップとはいえ、有名俳優はひとりも出てない、新人 ...続きを見る |
C note 2010/04/17 13:52 |
『第9地区』・・・3年後の約束
コイツは参った。今年のアカデミー賞ノミネートの中にこんな傑作が紛れていたとは! (ノミネート作品すべてを観ないうちに言うのもなんだが)少なくとも作品賞争いは『アバター』と『ハート・ロッカー』の一騎打ちなどではなく、本作『第9地区』を含めた三つ巴の様相を呈していたに違いない。 ...続きを見る |
SOARのパストラーレ♪ 2010/04/17 14:05 |
第9地区
第82回アカデミー賞で4部門もノミネートされた話題作評判も良さそうなので楽しみにしていた。がっ・・・【story】正体不明の難民を乗せた謎の宇宙船が突如南アフリカ上空に姿を現し、攻撃もしてこない彼らと人間は共同生活をすることになる。彼らが最初に出現してから28年後、共同居住地区である第9区のスラム化により、超国家機関MNUは難民の強制収容所移住計画を立て、ヴィカス(シャールト・コプリー)を責任者にするが― 監督 : ニール・ブロンカンプ 製作 : ピーター・ジャクソン【comme... ...続きを見る |
★YUKAの気ままな有閑日記★ 2010/04/17 16:39 |
『第9地区(District 9)』あえてパクった!?新時代のリアル系SF
お話は読めるの。もう、だいたい最初の印象のままの映画。ましてSF映画がお好きな方なら、あ、これあの映画…って感じで。ところがアプローチの仕方が巧い。これはSFがお好きなら観ておいた方がよろしいと思いますよ。 ...続きを見る |
新・よろ川長TOMのオススメ座CINEM... 2010/04/17 16:41 |
「第9地区」:日本ユニシス前バス停付近の会話
{/hiyo_en2/}こんなところに廃墟のような鉄橋が残ってるのね。 {/kaeru_en4/}時間がたてば何だって廃墟のようになるっていうことさ。 {/hiyo_en2/}難民宇宙人のための居住区が28年経ってスラム化しちゃったようにね。 {/kaeru_en4/}「第9地区」のことか。 {/hiyo_en2/}そう。なぜか南アフリカ上空に現われた宇宙船にいた難民宇宙人を宇宙人居住区に移して20年経ったところから始まる物語。 {/kaeru_en4/}居住区っていうと聞こえがいいけど、場所... ...続きを見る |
【映画がはねたら、都バスに乗って】 2010/04/17 18:08 |
第9地区
ヨハネスブルグ。隔離されたエイリアン。そしてその時・・・ ...続きを見る |
悠雅的生活 2010/04/17 20:18 |
第9地区
《第9地区》 2009年 アメリカ/ニュージーランド映画 − 原題 −DISTR ...続きを見る |
Diarydiary! 2010/04/17 20:45 |
第9地区
【第9地区】 ★★★★★ 映画(祭) (18)ストーリー 巨大な宇宙船が漂着し、難民となった異星人を隔離するための収容キャンプを抱えることに ...続きを見る |
りらの感想日記♪ 2010/04/17 20:52 |
『第9地区』 ('10初鑑賞53・劇場)
☆☆☆☆− (10段階評価で 8) 4月10日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター6にて 12:55の回を鑑賞。 ...続きを見る |
みはいる・BのB 2010/04/17 20:55 |
第9地区
評価:★★★★★【5点】 ...続きを見る |
映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜 2010/04/17 20:59 |
第9地区
宇宙船が故障したために、地球に漂着し難民として特別居住区に生活する ことになったエイリアン達が地域住民との間に軋轢が生まれたために、 新たな居住区に移動させることになり、その担当者となった男の身に起こる 出来事をドキュメンタリータッチで描く。 監督は、これ.. ...続きを見る |
だらだら無気力ブログ 2010/04/17 22:04 |
映画レビュー「第9地区」
公式サイト◆プチレビュー◆社会性と娯楽性をブレンドした斬新なSF。ジャンルの垣根を越えた展開は先読みできない面白さだ。 【80点】 南アフリカ共和国のヨハネスブルグ上空に、突如巨大な宇宙船が現われる。船内には難民と化した無数のエイリアンがいた。困った南ア政... ...続きを見る |
映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち... 2010/04/17 23:51 |
「第9地区」レビュー
映画「第9地区」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:シャールト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ、ジェイソン・コープ、ヴァネッサ・ハイウッド、他 *監督:ニール・ブロンカンプ *プロデューサー:ピーター・ジャクソン 感想・評価・批評 等.. ...続きを見る |
映画レビュー トラックバックセンター 2010/04/18 03:24 |
映画「第9地区」感想と採点 ※ネタバレあります
映画『第9地区』を本日午後観て来た。客席は80人程度でかなりの人気とみた。 ...続きを見る |
ディレクターの目線blog 2010/04/18 06:42 |
第9地区
人類、立入禁止。 原題 DISTRICT 9 製作年度 2009年 製作国・地域 アメリカ/ニュージーランド 上映時間 111分 映倫 PG12 脚本 ニール・ブロンカンプ/テリー・タッチェル 監督 ニール・ブロンカンプ 出演 シャールト・コプリー/デヴィッド・ジェームズ/ジェイソン・コープ/ヴァネッサ・ハイウッド ...続きを見る |
to Heart 2010/04/18 18:01 |
第9地区
【DISTRICT 9】 2010/04/10公開 アメリカ PG12 111分監督:ニール・ブロンカンプ出演:シャールト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ、ジェイソン・コープ、ヴァネッサ・ハイウッド人類、立入禁止。Story:ある日、ほかの惑星から正体不明の難民を乗せた謎の宇宙船が、.... ...続きを見る |
映画鑑賞★日記・・・ 2010/04/18 21:56 |
「第9地区」 原題(District 9)これぞリアル
リアルを追求するなら、CGも3Dも必要ない。 これぞリアル!と呼ぶべき、低予算ドキュメンタリー風SF。(勿論CGをつかっているけど) これは面白いったら☆ ...続きを見る |
ノルウェー暮らし・イン・London 2010/04/19 01:47 |
第9地区
監督:ニール・ブロムカンプ 製作:ピーター・ジャクソン/キャロリン・カニンガム 脚本:ニール・ブロムカンプ/テリー・タッチェル 撮影:トレント・オバロッチ 編集:ジュリアン・クラーク 出演:シャールト・コプリー/デヴィッド・ジェームス/ジェイソン・コープ 公開年:2009年(アメリカ等)/2010年(日本) 製作国:アメリカ/南アフリカ/ニュージーランド 上映時間:111分 ...続きを見る |
〜映画盛り沢山〜 2010/04/19 01:54 |
第9地区
[第9地区] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ おみくじ評価:中吉 2010年29本目(28作品)です。 【あらすじ】 ある日、巨大な宇宙船が南アフリカのヨハネスブルク上空に出現。 南アフリカ政府は船内のエイリアンを難民として受け入れ、“第9地.. ...続きを見る |
必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・... 2010/04/19 09:14 |
第9地区 超予測不可能な展開で・・・( ̄O ̄;) ウォッ!
【{/m_0167/}=16 -6-】 昨日はガンバ大阪の今期ホーム初勝利が懸かったACL4戦目、グループリーグ最下位のシンガポール・SAFFCを迎えての試合を見に行く予定だったが、かなり気になっていた映画の試写会に当選してしまったので、「ま、俺が応援に行かなくても今日は圧勝だろう」と自分に言い聞かせてしまって、試写会の方を選んでしまった俺・・・ 梅田の駅で、ガンバの応援に行くのであろうガンバファンとすれ違った時には、なんとも胸が痛んだのだけど・・・ ...続きを見る |
労組書記長社労士のブログ 2010/04/19 15:28 |
第9地区
DISTRICT 9(2009/アメリカ)【劇場公開】 監督:ニール・ブロンカンプ 出演:シャールト・コプリー/デヴィッド・ジェームズ ...続きを見る |
小部屋日記 2010/04/19 22:27 |
第9地区
こんなの描いたの ↓ 初めて ( ゚ ▽ ゚ ;) ...続きを見る |
描きたいアレコレ・やや甘口 2010/04/19 23:24 |
「第9地区」鑑賞
宇宙人を少数民族に置き換えれば重厚な社会派ドラマが見えて来る。それをラストでSFのドンパチに逃がして各方面へのエクスキューズにしてあるのが上手い。それでも心に重く残るも... ...続きを見る |
帰ってきた二次元に愛をこめて☆ 2010/04/20 04:59 |
第9地区/District9
こちらは、1週間前の土曜日のレイトショーで。 パスしようかとも思ってたんだけど、アカデミー賞にノミネートされたということで、「第9地区 」を鑑賞。 ...続きを見る |
いい加減社長の日記 2010/04/20 07:46 |
第9地区☆独り言
ドキュメンタリーはよく寝ちゃうんだけど(ぉぃ)ドキュメンタリー風味で始まるこの作品は大丈夫♪エイリアンの侵略は、ありがちなんだけど今回はなんとエイリアン難民って設定にびっくり(笑)20年前にヨハネスブルグに出現したエイリアンの母船宇宙船が動かなくなっちゃた、 ...続きを見る |
黒猫のうたた寝 2010/04/20 09:25 |
「第9地区」感想
突如、南アフリカ上空に飛来した巨大宇宙船。中から現れたのは、高度な科学力を持つも、栄養失調と不衛生な環境で衰弱しきった、数万人のエイリアン達だった。 それから約20年... ...続きを見る |
狂人ブログ 〜旅立ち〜 2010/04/20 21:45 |
『第9地区』... ※ネタバレ有
2009年:アメリカ映画、ニール・ブロムカンプ監督、ピーター・ジャクソン製作、シャルト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ、ジェイソン・コーブ出演。 ...続きを見る |
〜青いそよ風が吹く街角〜 2010/04/22 00:43 |
■映画『第9地区』
映画『第9地区』は、南アフリカに宇宙難民として暮らすエビ型宇宙人と、彼らを違う地区に移住させる業務の責任者となった男の物語です。 ...続きを見る |
Viva La Vida! 2010/04/22 10:50 |
第9地区
第9地区'09:米◆原題:DISTRICT 9◆監督・脚本:ニール・ブロムカンプ◆出演:シャルト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ、ジェイソン・コーブ◆STORY◆南アフリカ・ヨハネスブルグ上空に突如現れた巨大な宇宙船。船内の宇宙人たちは船の故障によって弱り果て、難民と化してい... ...続きを見る |
C'est joli〜ここちいい毎日を〜 2010/04/25 01:34 |
エイリアンVS.〜『第9地区』
DISTRICT 9 ...続きを見る |
真紅のthinkingdays 2010/04/28 21:14 |
第9地区
ブログネタ:GWに行こうと思っている映画・舞台・美術館 参加中 ...続きを見る |
映画、言いたい放題! 2010/05/01 22:32 |
映画:第9地区
金曜日の仕事帰り、ダーリンは外国人を観て、さらにもう1本映画鑑賞です。この日の2本目は“外国人”の映画を観たので次は“宇宙人”の映画第9地区でした。 外国人と宇宙人という共通点(共通点なのか?)の他にこの2作品にもう1つ共通点があります。それは2作品とも初監督作品なんです!! ...続きを見る |
よしなしごと 2010/05/09 07:50 |
第9地区
『第9地区』を渋谷東急で見てきました。 ...続きを見る |
映画的・絵画的・音楽的 2010/05/15 06:13 |
「第9地区」
「第9地区」、観ました。 ...続きを見る |
クマの巣 2010/05/17 05:42 |
『第9地区』 変態を繰り返す映画
【ネタバレ注意】 ...続きを見る |
映画のブログ 2010/05/23 10:13 |
第9地区
人類、立入禁止。 ...続きを見る |
Addict allcinema おすす... 2010/06/12 22:04 |
第9地区
作品情報 タイトル:第9地区 制作:2009年・アメリカ/ニュージーランド 監督:ニール・ブロムカンプ 出演:シャルト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ、ジェイソン・コープ、ヴァネッサ・ハイウッドほか あらすじ:ある日、ほかの惑星から正体不明の難民を乗せた謎の宇宙船が、突如南アフリカ上空に姿を現す。攻撃もしてこない彼らと人間は、共同生活をすることになる。彼らが最初に出現してから28年後、共同居住地区である第9区のスラム化により、超国家機関MNUは難民の強制収容所移住計画を立てるのだが……。 ..... ...続きを見る |
★★むらの映画鑑賞メモ★★ 2010/08/04 01:46 |
第9地区/District 9(映画/DVD)
[第9地区] ブログ村キーワード第9地区 (原題:District 9)キャッチコピー:人類、立入禁止。製作国:アメリカ/ニュージーランド製作年:2009年配給:ワーナー・ブラザース映画、ギャガジ&... ...続きを見る |
映画を感じて考える〜大作、カルトムービー... 2010/08/18 10:56 |
第9地区 (District 9)
監督 ニール・ブロンカンプ 主演 シャールト・コプリー 2009年 アメリカ/ニュージーランド/南アフリカ映画 111分 SF 採点★★★★ 強いメッセージ性なりテーマ性を持った作品を観た直後こそ、そのことに対し色々と思いを馳せるもんですが、如何せん日々だらだ… ...続きを見る |
Subterranean サブタレイニア... 2010/09/07 13:58 |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
>何だか気分を悪くさせられる内容 |
KGR URL 2010/04/17 10:26 |
面白かった!という第一声が多い中、 |
たいむ URL 2010/04/17 18:45 |
>KGRさん |
FREE TIME 2010/04/18 08:51 |
>たいむさん |
FREE TIME 2010/04/18 08:54 |
この映画で嫌悪感を感じられたのは、多分描いている内容がリアルな差別問題だからでしょう。 |
にゃむばなな URL 2010/04/18 21:20 |
>にゃむばななさん |
FREE TIME 2010/04/18 23:08 |
こんばんは〜♪ |
由香 URL 2010/04/19 21:57 |
>由香さん |
FREE TIME 2010/04/19 23:33 |
<< 前記事(2010/04/15) | ブログのトップへ | 後記事(2010/04/17) >> |